こんにちは、初めてのシャドウバース記事です!
今回はスペルウィッチでランクマッチを19戦プレイした記録と、特に印象に残った5試合の振り返りをまとめました。
現在のランクは**B1(ルビーグループ)**です。

まだまだプレイも構築も未熟ですが、「どうすればもっと上手くなれるか」「自分なりの楽しみ方ができるか」を探りながら、少しずつ記録を残していけたらと思っています。
・使用デッキ(スペルウィッチ)

スペル25枚構成で、ミラ・アングレによるテンポと、クオンとサタンからのOTKルートを両立した構築です。
終盤の「サタン→OD→アスタロトの宣告→超進化」は快感。
対戦成績まとめ(全19試合)
相手クラス | 戦績 |
---|---|
ロイヤル | 1勝1敗 |
エルフ | 1勝2敗 |
ドラゴン | 1勝0敗 |
ネメシス | 2勝2敗 |
ウィッチ | 3勝2敗 |
ビショップ | 1勝0敗 |
全体で10勝7敗、勝率は約59%でした。やや対エルフに苦戦気味。
一方で、ウィッチミラーはサタンルートをしっかり決められた試合が多く、プレイの成長を感じられた1日でした
vs ロイヤル(ミッドレンジ)/13T勝利
- 除去を安定してこなせたこと、クオンの超進化を温存しながら立ち回れたのが◎
- ミス:4Tアン&グレアを無駄に進化してしまった
- 終盤、ODを0コスで温存しすぎて使いそびれたが、最終的にはスペルとクオンで押し切って勝利
勝因:超進化温存/クオン推しきり
・vs ネメシス(AF)/11T敗北
- 進化枠を温存しながら除去しつつ、イクシードオメガのリーサルを読んで動けた
- しかし中盤までに除去カードを使いすぎ、オメガの着地を止められず敗北
- オーバーディメンジョン(OD)の過信が仇になった試合
・vs ウィッチ(スペルミラー)/11T勝利
- 展開に合わせてウィリアム、アングレを使いドロー&展開を両立
- クオンのエンハンス10でライフを1点残す痛恨のミス
- 運よく辺獄の悪鬼を引けたことでリーサルに届いた、ヒヤリとした1戦

・vs ネメシス(人形)/12T勝利
- 除去・スペルブースト・展開すべてがうまく噛み合った理想展開
- オーキスに対してウィリアムで完封、ODも適切な場面で使えて◎
- 相手の進化枠を早い段階で使わせたのが勝因
・vs ウィッチ(ミラー)/10T勝利(サタンOTK)
- サタン→0コスOD→アスタロトの宣告→サタン進化の完璧なOTKルート
- 引けていなければ負けていた試合でもあり、運も実力のうち

総括と今後の調整案
今回は試合内容がかなり濃く、サタンルートも複数回決まって満足のいく1日でした。
良かった点
- スペル比率が高く、ミラ→アングレの展開が安定
- サタンルートを意識した構築が、ウィッチミラー・ネメシスに刺さった
反省点
- アスタロトが引けなければ詰んでいた場面もあり、リーサルプランがやや細い
- 対エルフに処理が追いつかず、テンポ負けする展開が多かった
次に試したいこと
- アスタロト依存度を下げる構築案を検討
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スペルウィッチはやっぱり楽しい。サタンで相手の体力が溶ける瞬間は快感です。
またいい試合が取れたら記事にします!
コメント